外国人との二重価格制の導入

外国人との二重価格制の導入

facebook twitter line

2019年6月11日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.95

増 山 と し か ず メ ー ル マ ガ ジ ン

日本をもっと強くしなやかにしたい!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国各地で梅雨入りが発表されましたね。
今日のそちらの空模様はいかがでしょうか。
体調を崩しやすい季節ですので、どうかご自愛ください。

 

──────────────────────
■ 増山としかずからのお知らせ ■
──────────────────────
◎今週末6月15日(土)~16日(日)、長野県・軽井沢町にて行われる
G20 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」に、
私も環境省特別参与として参加します。

◎7月22日~24日「APAC ブロックチェーンカンファレンス2019」@AUSTRALIAにスピーカーとして参加します。
タイトル:『「Applying Blockchain for E-Government」~電子政府へのブロックチェーンの適用~』
http://apacblockchain.com.au/

パンフレット(PDF)はこちらからご覧いただけます。
ご参加などご興味ある方は、事務所へご連絡ください。

◎私の書籍【AI(愛)ある自頭を持つ!】がついに電子書籍化されました。
全国の書店やアマゾンKindleなどで是非手にしてご感想などをお寄せくださると有り難いです。

 

─────────────────
■ 外国人との二重価格制の導入 ■
─────────────────

日本を訪問する外国人の数は近年うなぎのぼりで、「2020年までに4,000万人」の目標も近日中に達成することが確実です。
地方創生の切り札のひとつとして、インバウンド需要の取り込みがどこの自治体も大きな課題となっています。

その一方で、来日した、いわゆるアジア富裕層の方々から日本旅行の印象を聞いてみると、異口同音に「日本の物価は本当に安い!しかもサービスは最高!」と言うのです。

私も最初は日本全体を褒められているようでうれしかったのですが高品質で低価格を支えるのにも多くの苦労とコストがかかっている現状をみると、これから更に高齢化が進む日本の、特に地方において本当にこのビジネスモデルが維持できるのか心配になるのです。

バブル期に、日本の家電は高品質低価格で世界市場を席捲しましたが、日本企業同士の安値競争で体力を消耗し、韓国や中国にその座を奪われていきました。
そのことを思い出すのです。

 

いつまでも安い価格で、良いサービスを提供することが日本の美徳だと思い込まずに、日本のおもてなしを喜んで受けたい外国人には値段を高く設定することを提案したいのです。
しかし、そんなことをしたらWTO協定における内外無差別の原則に反するという批判を受けるでしょう。

 

ある軽井沢の星野温泉でのことです。
「日帰り入浴料は1,500円(※時期により異なる)」と窓口に書いてあります。
しかしよく見ると、地元の方、住民票を持っている方、別荘を持っている方は、公共料金の領収書などを見せることで会員カードがもらえて、優待料金で入浴などができるのです。

さすが、軽井沢をはじめ日本各地でリゾート運営をされている星野グループです。
エレガントに外国人をもてなし、地元への還元も決して忘れない。
それをさりげなく価格制度に組み込む術がさすがです。

 

外国人の受け入れを熱心に進める地方公共団体も、これからは、地元への還元を真剣に行わないと、あまりにも多くの観光客がやってきて、地元とのトラブルが絶えない状況に陥ってしまうでしょう。

そのようなときには、マイナンバーの提示などで、地元住人や自国民、あるいは納税者向けの割引価格を設けて、そうでないお客様には更にしっかりしたおもてなしをする前提で価格を下げないというしたたかさが大事ではないでしょうか。

例えば入浴施設でいうと、刺青の方は入浴お断りなど一律に外国人に押し付けても意味のないルールは適用しない。高い値段のお客さまには入浴セットを提供する。といったサービスをプラスすることで満足度が高まるでしょう。

「内なる客」と「外なる客」との二重価格制度の導入を、特に地方は真剣に考えないといけません。

 

さて、メルマガの中にも出てきた軽井沢町で、今週末15日(土)~16日(日)「G20 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」が行われます。
14日(金)には、各国の来賓を歓迎し行われるイベントにも環境省特別参与として参加し、司会を務めます。

環境省・経産省HPより https://www.g20karuizawa.go.jp/
軽井沢町HPより https://www.town.karuizawa.lg.jp/

 

──────────────────────
■ SankeiBiz コラム掲載のお知らせ ■
──────────────────────
産経新聞グループの総合経済情報サイト「SankeiBiz(サンケイビズ)」に増山の記事が隔週掲載されております!

第23弾は、
【中小企業へのエール】SDGs 資金協力と企業活動での貢献宣言を

また、明日最新の記事が公開されますので是非ご覧ください!
【目を見張る創業者の行動力 「シリコンバレーベンチャー」】
SankeiBiz(サンケイビズ):https://www.sankeibiz.jp/

 

──────────────────────
[増山としかずメールマガジン『日本をもっと強くしなやかにしたい!』]

全国で勉強会、セミナー、講演会を行っております。
(テーマ例:人づくり、外国との関係など、再生可能エネルギーの普及、SDGS 関係など、ブロック技術の応用 など)
多様な分野よりお役立ち頂ける内容を開催しております。是非お問合せください。
詳細はこちらから:増山としかずセミナー

○書籍【AI(愛)ある自頭を持つ!】ただ今絶賛発売中
○今まで掲載のメールマガジンはこちら

【お問い合わせ】
お問い合わせの際はこちらから、また下記メールアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。
またメールマガジン購読解除はこちらからお願いします。

【発行】
増山としかず事務所
TEL:03-6303-3056
Mail:office@masuyama-toshikazu.com
HP:https://masuyama-toshikazu.com/

Facebookもやっています!

Copyright(C)2019 増山としかず事務所 掲載記事の無断転載を禁じます。
──────────────────────

CATEGORY
カテゴリー

CONTACT

お問い合わせ

JP

EN